応募締切
1
月
22
日
(
日
)
応募する
応募締切
1
月
22
日
(
日
)
応募する
応募概要
OVERVIEW
募集期間
2022年12月7日(水)12:00~
2023年1月22日(日)24:00
募集ジャンル
シンガー・歌い手・SSW・バンド・ボカロP・
ラッパー・ダンサー・俳優・モデル・タレント・
Youtuber・お笑い・ほか
応募資格
年齢/国籍/演奏形態不問
特定のプロダクション、レコードメーカー、音楽出版社に
契約のない方に限ります。
国内居住者に限ります。
応募方法
HOW TO ENTRY
SonyMusic Auditionサイトより
ご応募ください。
エントリー締切
2023年1月22日(日)
応募する
賞品
PRIZE
賞金
10
万円
ソニーヘッドホン
WH-1000XM5
ソニーミュージックによる
活動のサポート
審査員からの
コメント
COMMENTS FROM JUDGES
ソニーミュージックSDグループはこんな人を求めています!
「SNSやYouTubeの活動に興味のある人!既に活動している人!そこから女優・俳優・モデル・タレントへ活動の幅を拡げていきたいと思っている人!出会えるのを楽しみにしています!」(SD 須藤)
「歌うこと、踊ること、曲を作ること、演じること、など表現は自由です。これから挑戦していきたいことでも構いません!‘好きなこと’を表現したい方、ご応募お待ちしています!」(SD 岩崎)
「表現が豊かな人、自分の良さを全面に出せる人、ここだけは譲れない!がある人、好きな音楽のジャンルが幅広い人、向上心がある人」(SD 今野)
「歌やラップ、ダンスが好きな方、本気でグローバルアーティストを夢見る方、お待ちしております!」(SD 円崎)
「HIPHOPが好きな人。ラップに自信のある人、ブラックミュージックが好きな人、英語の歌を歌うのが好きな人、お待ちしてます!」(SD 鈴木)
これまでの受賞者
PRIZE WINNERS
「夏の〇〇チャレンジ」
開催期間
2022年7月15日(金)
〜8月31日(水)
受賞者
佐藤さやか
シンガーソングライターを目指してる20歳。
YouTube
受賞コメント
この度はこのような素敵な賞を頂けてとても嬉しいです。
自分の歌声に対してたまにマイナスな気持ちになる時もありましたが、ソニーミュージックさんから今回こうして歌声を評価して頂けたことで自分の歌声に自信を持つきっかけになりました。
そしてより一層歌う事が好きになりました。
本当にありがとうございます!
これからも今回の受賞を胸に歌っていきたいと思います。
審査員コメント
透き通った歌声とポジティブな歌詞に惹かれました!
またtiktokでは多種多様な楽曲を『佐藤さやか』さんらしく歌いこなしているのにもとても驚きました。
オリジナルソングの「Your smile」のミュージックビデオでは本人の歌う姿も見ることができ、
この年代特有の恋愛模様を見事に表現していました!
これからの活動に期待です!
(ソニーミュージック SDグループ 鈴木)
受賞、おめでとうございます!!
Youtubeの佐藤さんのチャンネルにアップされていた『叶わなくても』を聴かせていただきました。
めちゃくちゃストレートなラブソングで相手のことが好きで好きでたまらない気持ちが溢れた曲だなぁと思いました。
今の段階でもクオリティの高い楽曲を作られているのですが、もし今後ラブソングを作る機会があるのであれば、「物語を進展させる」ということを意識してほしいなと思いました。
というのも、音楽はひとつの物語だと僕は思うからでして、例えば王道のパターンとして「出会い→お互い意識しあう→告白」みたいな感じの流れがあると思うのですが、今回ぼくが聴かせて頂いた『叶わなくても』は主人公が相手を好きな感情はバッチリあるのですが、場面の描写が少ないので聴いていて「今二人はどういう場面なんだろう?」というのがちょっと想像しにくいなと思ってしまいました。
ですので、ぜひまたラブソングを作る場合は、場面展開をして登場人物をの状況を動かしてあげると歌詞にメリハリが出るかもしれないなと思いました。
あんまり場面の描写を細かくしすぎてしまうのもかえって共感しにくくなってしまうので塩梅が難しいんですけどもね...苦笑
(ソニーミュージック SDグループ 金田)
次点
どんみん
大阪を拠点に活動する17歳男性SSW
Instagram
審査員コメント
骨組みを作るのが上手い。
どの曲もざっくりと形はできていて「こういうのが作りたいんだなー」というのが、荒削りながらにも伝わってくる。
器用なタイプだと思うので、琴線に引っかかったサウンドはどんどん取り入れて、引き出し増やしていってもらえたらよさそう。
バイリンガルという武器もあるので、ラップや歌唱の表現力がついてきたら、数年後がとても楽しみなアーティストだな、と。
(ソニーミュージック SDグループ 木下)
次点
酔シグレ
ダーク&クラシカルな世界観が特徴の音楽ユニット
YouTube
受賞コメント
「歌えるボカロP」として自身の世界観をしっかり表現されていて素敵でした。
トラックのクオリティも高く、歌声もキャラクターがしっかりしていて可能性を感じます。
制作能力の高さは強力な武器だと思うので、ボカロのみに留まらず、「酔シグレ」としての音楽性を確立していってもらえればと思います。
今後の楽曲にも期待しています!
(ソニーミュージック SDグループ 西田)